日々の出来事

日々の出来事をお知らせしています。

天皇陛下から御下賜金を賜りました

地域福祉への貢献度が高かったとして、天皇陛下から、特別養護老人ホームみやまの里へ事業御奨励の思し召しをもって、御下賜金を賜りました。

「御下賜金(ごかしきん)」とは、天皇誕生日に合わせ、全国の優良民間社会福祉事業施設、団体に贈られるもので、都道府県と政令指定都市が厚生労働省に推薦、更に宮内庁を経て選出されるものです。

今年度は新潟県からはみやまの里を含む2施設が決定いたしました。

創立当初からの老人福祉に対する熱意が評価され、こんなに嬉しい事はありませんが、その陰には、地域の皆様の温かいご支援をどれほどいただいたことか忘れることはできません。心からお礼申し上げます。

私たち職員一同は、また初心に帰り、地域福祉の貢献に尽力していきたいと思います。

本当にありがとうございました。

クリスマスコンサート☆

12月17日午後から、武田尚子様と渡辺めぐみ様をお迎えし、クリスマス童謡コンサートを開催しました。

コンサートでは、アンコール曲を含め全16曲を、武田様の歌と渡辺様のピアノ伴奏で、童謡からクリスマスソングまで、たっぷり聴かせていただきました。

入居者様だけでなく、ご家族にもご参加いただき、懐かしい童謡に口ずさむ方や、涙を流しながら聞き入っておられる方の姿が見られ、とても温かいクリスマスコンサートになりました。

コンサート後には、皆さんで甘いお菓子でお茶会をし、サンタやトナカイと一緒に写真をとったり笑ったり、楽しいひとときを過ごしました。

長者ヶ原棟よりお知らせ

現在、パブリックスペースに図書コーナーを設置する予定で、少しずつ整備を進めています。

地域の方からソファー等の提供もあり、だんだんとそれらしいスペースになってきました。提供して下さった方にお礼申し上げます。

憩いの空間として、入居者様やご家族の皆様、また地域の皆様に使っていただけるようなスペースになればと考えています。

まだまだ、本や棚、机などの家具が足りていないので、もし、そういったものをご寄付いただける方には、みやまの里までご一報くだされば大変ありがたく思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。


冬本番。

気が付けば、もう12月…。1年があっという間に過ぎようとしています。

長者ヶ原棟は、クリスマスに向けてクリスマスツリーにイルミネーションが点灯されました。

この幻想的な輝きが、入居者様やご面会の方を出迎えてくれています。心なしか入居者様の心もうきうきと楽しくなられているように思われます。

今月は、各ユニットごとにクリスマス会が開催されます。 長者ヶ原棟の皆様は、サンタさんにどんなプレゼントをお願いするのかな?

長者ヶ原棟 ピアノ・歌のボランティアによるのクリスマスコンサートのご案内

  日時 : 平成25年12月17日(火) 午後2時30分~

  会場 : 長者ヶ原棟 パブリックスペースにて

  皆様のお越しを心よりお待ちしています!

俳句を詠む介護士

秋…。 にび色の空…。 近所の方からいただく野菜…。

私、個人的には四季の中でいちばん秋が好きなんですが、 ご利用者の皆様をお送りする時間に合わせて悪くなる天候…。

この時期、よくあるんです。


『 雨いつか
霙(みぞれ)にかわる
午後3時 』

<蝉しぐれ 詠む>

みやま祭

11月10日にみやま祭が行われました。
今年のテーマは『一笑健命』でした。

当日は、みやまの里本館・長者ヶ原棟、糸魚川デイサービスセンター、デイサービスセンターあじさい、グループホームうみかわのご利用者様が、日頃の余暇活動や、クラブ活動の中で少しずつ作成された作品がたくさん展示されました。どれもこれも心のこもった力作ばかり!!

また、ご利用者様たちの笑顔の絶えない日常の様子を写したたくさんの写真が、さらに館内を明るく彩りました。

毎年、ご利用者の皆さんの楽しみとなっている余興。 今年は『群青合唱団』の皆様、『県立海洋高等学校の吹奏楽部』の皆様が来て下さり、 素敵な歌声・演奏でみやま祭に華を添えてくださいました。

糸魚川デイサービスセンターの職員劇は、すでにみやま祭名物となっていますが、今年も爆笑の渦でした。

当日は寒い日でしたが、毎年恒例の無料おしるこで、身も心も温まりました。 その他にも、おでん、焼きそば、お寿司、ナカシマのケーキ、ひらさわのコロッケ、 キッチンママの中華まん、ワークセンターにしうみの焼き鳥等・・・。胃袋がいくつあっても足りないですね。

ボランティアの皆様のご協力もあって、今年も大成功のみやま祭。

ご協力いただいた多くの皆様に感謝申し上げます。

三重奏

11月10日に開催された「みやま祭」。

余興で演奏して下さった新潟県立海洋高等学校吹奏楽部の生徒さん3名が、終了してからも長者ヶ原棟にも訪れて演奏して下さいました。

「故郷」「上を向いて歩こう」の曲が流れると、入居者様は一緒に歌い出され、そして目には涙が…。

海洋高等学校吹奏楽部の
アルトサックス伊藤さん、トランペット大滝さん、バリトンサックス日出さん、
素敵な演奏をありがとうございました。

風船バレー大会

秋と言えばスポーツの秋。

みやまの里では風船バレー大会が行われ、とても白熱した試合が繰り広げられました。

風船とはいえ、ネットを揺らすアタック!!

普段伸びない腕も伸び、足も上がって最高のリハビリになりました。

第4戦は長者ヶ原棟との対決にもなり、今年の勝者は本館いっぷく棟の「加賀の井チーム」でした。

バンザイ!やったね!頑張りました!

イモねえちゃんも大喜び!

10月28日(月)は晴れましたねぇ。

ついにサツマイモを掘りましたよ~!

ミミズが一匹も出ない畑から、はたしていくつのイモが採れるのでしょうか…。ドキドキ。

糸デイのイモねえちゃん、出動です!

力任せにつるを引っ張るその姿は、まさにイモねえちゃん!!

安定感がありますねぇ。

食べるものが無かった時代は、つるも料理して食べたんですよね。

予想を上回る上等なサツマイモがたくさん採れました!!

皆さん、どうやって食べたいですか?

やっぱり焼きイモですかねぇ。

お楽しみに~!!!

俳句を詠む介護士

すっきりしない天気が続きますねぇ…。

この時期、体調管理には十分気をつけられ、糸デイへお越しください。


『 秋雨や
ボタンダウンの
襟を立て 』

<蝉しぐれ 詠む>

「みずほ祭」のお知らせ

メモリアルホームみずほ、秋の恒例行事「みずほ祭」を今年も開催致します。

イベントや軽食の出店、自主製品の販売など多数の催し物を予定しております。

日時:平成25年11月9日(土)

場所:メモリアルホームみずほ 10:00~15:00まで

みずほ祭ポスター PDF

皆様のご来園お待ちしております。


敬老のつどいと秋のドライブ

9月下旬、「敬老のつどい」として、民謡・踊り・歌謡ショー・海谷太鼓・フラダンス・紙芝居・シルバーカラオケなど、 総勢63名のボランティアの方々から披露して頂き、楽しいひと時を過ごすことができました。

ご来所して下さった皆様、ありがとうございました。

また、「秋のドライブ」で、根知・山寺の「延山観音」へ行きました。

高野山開創1200年記念、住職在住20年の報恩、郷土の発展と万民の豊楽を願い建立されたとのことで、長寿を願い、手を合わせてきました。

森林公園への外出も好天に恵まれ、皆さんリフレッシュすることができました。

小さな旅
大糸線に乗ろう!

”おんな心と秋の空”

それを女性ご利用者の方にお話しすると、『今は”おとこ心と秋の空”っていうんだ』と倍返しに非難を受けている今日この頃の私であります…(涙)

さてさて、ここからが本題!

街めぐりバスに続く、糸デイの新スポット企画とでも言いましょうか。 気持の良い秋晴れの日に、大糸ポッポに乗ってきました。

最寄りの大野駅から平岩駅まで約25分の旅。意外と乗客も多くて、座席をゆずっていただいたりもして…。

皆さん昔話に花が咲きました。

電車とホームの間が少し広かったですね!

平岩のホームで記念撮影!!

見えるかな?後ろの大仏様。

強化練習!

本館と対抗の風船バレー大会に向けて、長者ヶ原棟で練習を行っています。

チーム名は「越乃寒梅」です。

風船が近付くと自然に手が出るのもよいリハビリになっています。

目指せ 優勝!獲るぞ 金メダル!!エイエイ オー!!!

練習後には、みなさんでおいしいお茶を飲んで笑い合って、楽しい午後のひとときを過ごしています。

「みやま祭」のお知らせ

年に一度のみやまの里最大のお祭り、「みやま祭」が今年も行われます。

コーラス等のイベントや作品展示、軽食販売を予定しております。

皆様で、楽しいひと時をお過ごしください。

日時:平成25年11月10日(日)

場所:特別養護老人ホームみやまの里

みやま祭ポスターPDF

第四銀行様より、
チューリップの球根をいただきました

今年も、第四銀行様より、チューリップの球根を寄贈していただきました。

糸魚川支店の渡辺支店長様、本村主任様が来園くださり、 入居者代表のお一人に球根を手渡してくださいました。

チューリップは第四銀行の「行花」だそうです。

第四銀行様からは、毎年チューリップの球根をいただいており、 春の花壇の彩りが入居者の方々の目を喜ばせてくださいます。

今から来春が楽しみですね。ありがとうございました。

稲刈りがおわりました

9月19、20日に水保地区、9月30日、10月1日に市野々地区の稲刈りを行いました。

秋晴れのもと作業することができ、2地区合わせて、昨年度より1,200㎏多い8,700㎏の収穫となりました。

新米は、10月1日より販売させていただいております。

敬老職員劇

糸魚川デイサービスセンターの一大行事と言えば…敬老職員劇!!!

先日、無事千秋楽を迎えることが出来ました。

今年度は「ドタバタ動物劇」とでもいいましょうか。

タイトルは『猿よめさ』。かしこい猿がおじいさんの畑仕事を手伝い、褒美に娘を嫁にもらうのですが…。

はたしてうまく行くのでしょうか?

H名誉監督が一線を退き、新体制で臨んだ今回の職員劇でしたが、 ご利用者の皆様から温かく見守って頂き、大成功となりました。

ぜひ、もう一度見てみたい!という方は、11月10日(日)のみやま祭でまたお逢いしましょう!

敬老会

9月15日、16日に敬老会が行われました。

みやまの里本館には、4つの棟があります。

15日はいっぷく棟、ゆうばえ棟、16日はあさやけ棟、ひまわり棟の敬老会でした。

当日は、大型台風が通過中とあり、足元の悪い中にもかかわらず、たくさんのご家族のご来園、ありがとうございました。

今年もたくさんの節目を迎えられたご利用者がいらっしゃいました!! 本館では、百寿(100歳)を迎えられた方は2名いらっしゃり、

糸魚川市長と糸魚川地域振興局福祉保健部長の表敬訪問を受けました。

また、今年101歳と102歳を迎えられる方も長寿のお祝いをさせていただきました。

節目の方には、職員からのメッセージ入りの色紙とプレゼントが贈られました。

会が始まると、施設長のお祝いの言葉、課長のお祝いの舞、職員の余興等々。。。

会場内は、笑いあり、涙ありの温かい雰囲気につつまれました。

おいしい飲み物やお菓子を食べながら、皆で談笑を楽しみ、お腹も心も満たされた幸せな二日間でした。

皆さん、本当におめでとうございました!!!

長者ヶ原棟 敬老会

9月16日(祝)、外は台風で大荒れの中でしたが、長者ヶ原棟の敬老会が和やかに開かれました。

百歳を迎えられた小倉フサヱ様は、糸魚川市長・糸魚川地域振興局福祉保健部長の表敬訪問を受けられ、 又、白寿を迎えられた方、節目を迎えられた方を入居者様、ご家族様、職員、全員でお祝いをしました。

そして、フラサークル プアマレ様と介護課長が敬老会に華を添え、華麗な踊りを披露してくださいました。

フラサークル プアマレ様、介護課長、ありがとうございました。

あじさい夏祭り

猛暑を乗り切っていただく為、「あじさい夏祭り」を開催しました。

「流しソーメン」「すいか割り」「石塚友和さんの歌謡ショー」「職員の歌・寸劇」など、 日替わりで行い、楽しんでいただきました。

9月は敬老会の催しを予定しています。

夕顔が実りました

まがたまユニットの中庭にある畑で、夕顔が実りました。

毎日、数百匹のアオムシと戦った今年の夏…。

一粒の種から5つの実をつけました!!

皆さんこんにちわ!NISSANキャラバンです!!

8月29日(木)、大安の良き日に、糸魚川デイサービスセンターとデイサービスセンターあじさいにピカピカの新車が納車されました!

専徳寺様より安全祈願としていただき、現在、ご利用者の皆様の送迎の為、市内を回っています。 見かけた方はぜひ声をかけてくださいね!

今後も気を引き締め、安全運転を心掛けてまいりたいと思います。


※追伸 糸魚川デイサービスセンターには、軽自動車も納車されました。

スズキ・スペーシア エネチャージ!

どうぞよろしくお願いいたします。

納涼盆踊り ~ビアガーデン~

今年は猛暑の為、施設内での開催となり、冷えたビールと西瓜やヤキソバ、タコヤキ、ホットケーキなど盛り沢山!!

園長の「乾杯」の掛け声で盛大に行われました。

10日の夕べはたくさんのご家族や地域ボランティアの皆様のご協力もあり、たのしい思い出が出来ました。

納涼盆踊りが開催されました!!

8月10日に、みやまの里納涼盆踊りが行われました。

今年も、大野地区の皆様が踊りに来てくださいました。

♪おまんたばやし~ヨーホイ盆踊り~甚句♪

入居者の皆様も、懐かしさに引き込まれて、輪の中に入り踊る姿が見られました。

また、踊りの休憩中には、大野小学校5年生のきれいなリコーダーの演奏と歌声が園庭に響きました。

入居者様とご家族、地域の方々、ボランティアの皆様、そして職員全員が大いに盛りあがった夜でした。

ご来園くださった皆様、本当にありがとうございました。

日本丸を見た!

梅雨明けが発表された翌日、姫川港で開かれていた「開港40周年記念事業 第19回ひめかわポートフェスティバル」に出かけてきました。

国内最大級の帆船を見て、絵を描くのが趣味の方の創作意欲が湧きました。

又、すてきな船員さんと一緒に記念写真を撮って満面の笑顔があふれた方も。

楽しい午後のひとときを過ごしました。

納涼盆踊りのお知らせ

8月10日(土)午後6:00より、みやまの里園庭において納涼盆踊りが行われます。

わたあめやかき氷、宝引きなどのイベントもあります!

皆様お誘いあわせの上、ぜひお越しください。

(雨天時は園内で行います。)

納涼盆踊りポスターPDF

にいがた地鶏 翠鶏の育雛が始まりました

7月31日に雛がとどき、育雛が始まりました。

昨年より40羽ほど多い690羽が届き、ご利用者の方々は、朝・夕のエサくれ、水くれ、鶏舎の掃除に汗を流されています。

洗面台の改修工事が終了しました

デイサービスセンターあじさいの洗面台は、開設当初のままで、車椅子の方にはご不便をおかけしておりましたが、この度改修工事が終了いたしました。

Before

 

After

これからは車椅子のままでも手洗い、うがい等が容易に行うことができます。

また、今年度はご利用者の口腔機能向上に力を入れているため、食後の歯磨きもスムーズにできるようになります。

工事中は騒音等、ご迷惑をおかけしましたが、ご利用者の皆様にはご理解・ご協力をいただきありがとうございました。

「みずほ夏祭り」を開催しました

7月20日に、毎年恒例のみずほ夏祭りを開催しました。

今年もご家族や地域の皆様など、たくさんの方に来園していただき、賑やかな夜となりました。

イベントでは、糸魚川高等学校ダンス部の皆様によるダンスや、プアマレ様によるフラダンス、海谷太鼓様による太鼓演奏などで楽しく盛り上げていただきました。

ご来園くださった皆様、イベントや販売などでご協力いただいたボランティアの皆様には厚く御礼申しあげます。

収穫しました!

なす・キュウリ・カボチャとたくさんの実りがありました。

キュウリは採れたてをお味噌につけて。

なすはお味噌汁に。

とてもおいしいと大評判でした

まだまだ収穫できそうです。

楽しいひととき

7月16日に、「歌声サークル福袋」様がボランティアにいらして下さいました。

「さて、さて、さては南京玉すだれ」入居者さんのかけ声と手拍子!

腹話術、南京玉すだれ、コーラスと盛り沢山。楽しいひとときを過ごしました。

最後はアンコールもあり、<真室川音頭><糸魚川小唄>を皆で合唱しました。

新潟から来ていただいた「歌声サークル福袋」様、本当にありがとうございました。

日帰り旅行に行ってきました

1日作業をお休みにして新潟市で公演を行っている木下大サーカスを見に行ってきました。

ショーに出てくる動物達に少しビックリしたり、空中ブランコにドキドキしながら皆さん楽しく過ごされました。

ごあいさつ

今年度より、デイサービスセンターあじさいのセンター長になりました畑野健です。よろしくお願い致します。

私は、みやまの里に15年間勤務していましたが、デイサービスセンターでの勤務の経験はありません。 謙虚に学び、真摯な姿勢で、「調和と協調」をモットーに運営していきたいと思います。

また、日々変わりゆく社会情勢に即応し、 安心・安全の介護サービスを提供できるよう取り組んでいきます。

若輩者ですので、ご利用者の皆様やご家族の皆様、関係機関や地域の皆様のご理解とご協力、さらにはご指導とご鞭撻をお願いしたいと思います。

今後とも、末永くデイサービスセンターあじさいをよろしくお願い致します。

「おでかけたいむ」実施中です

「おでかけ」という馴染みのある言葉と、外出する機会と時間を大切にし、笑顔あふれる外出にしたいという思いからこの名称にしました。

10月までの期間、気の合うご利用者・職員とで外出を楽しむ予定としています。 寝たきりで外出の機会の少ない方にも計画しております。

これまでに、「足湯に行きたい」「スイーツを食べたい」「カニを食べたい」等のご希望をいただき、叶えることができました。

皆さん、お昼寝もそこそこにお出かけし、楽しい思い出を作ることができました。

収穫間近

雨が降らない梅雨が続いておりますが…、毎日の水やりで各ユニットの畑の苗達はすくすくと育っています。

あと少しで収穫できそうです。

入居者様と収穫して、浅漬けや味噌汁などなど…に料理して美味しく頂きたいと思います。

夜間避難訓練

6月20日にみやまの里本館・長者ヶ原棟において夜間避難訓練が行われました。

訓練では入居者の皆さんも防災ずきんを身につけ、近隣の防災協力員の住民の皆さんと一緒に避難をし、本番さながらの緊張感のある訓練となりました。(画像がブレているのはそのせい?です)今後の防災意識の向上につなげていきたいと思います。

救急救命講習を行っています

6月に入り、みやまの里において救急救命講習が行なわれました。

施設では、毎年消防署員の方にお越しいただき、救命救急講習を受講しています。

今年度は、1時間半の「救命入門コース」と4時間の「普通救命講習Ⅱ」の2つのコースに分かれ、延べ5日間をかけ、特養・デイサービス・グループホームの職員ほぼ全員が参加いたしました。

4時間コースでは実技試験や筆記試験もあり、参加した職員はみな真剣な表情で取り組んでいました。

ハッピー・パートナー企業に登録いたしました

新潟県が行っている「ハッピー・パートナー企業」に当法人も登録いたしました。

「ハッピー・パートナー企業」とは男女が共に働きやすく、仕事と家庭生活等が両立できるよう職場環境を整えたり、女性労働者の育成・登用などに積極的に取り組む企業を新潟県が審査し、登録する制度です。

今後も、男女共同参画への取り組みに努めてまいります。

田植えが無事に終わりました

ワークセンターにしうみでは、水保地区と市野々地区にて稲作を行っています。

5月8日(水)、9日(木)に水保地区、22日(水)、23日(木)に市野々地区の田植えを行い、無事全ての作業を終えることができました。

これから水の管理、草刈り作業などを行い、秋の収穫に期待したいと思います。

お楽しみランチタイム

支援センターささゆりでは日頃の日中活動への励みをこめて毎月のように行事を計画していますが、今月は「ランチ外出」を実施いたしました。

希望者の方々を対象に地域にある飲食店を利用させていただき、少しリッチにお好きなランチとちょっと優雅なアフタヌーンティー!?を職員と共に楽しく過ごしていただきました。

ご参加いただいたご利用の皆様からは「楽しかった」「また行ってみたい」「次はそばが食べたい」等々、ご感想をいただき、好評でした。

決算理事会・評議員会

5月24日に当法人の評議員会及び理事会が開催されました。

24年度決算について審議が行われ、全員一致で承認されました。

財務諸表については、後日ホームページ上に掲載いたします。

また、役員会終了後には、3名の職員の勤続20年表彰が行われました。

爽やかな日々を大切にして…

インフルエンザの心配も治まり、暖かく過ごしやすい季節がやってきました。

入居者の皆様には、少し前の昔を懐かしんでいただこうと、田植えの様子やぜんまい干しを見にお出かけしていただきました。

また、先日はラーメンの出前を取って職員共々楽しみました。

爽やかな天気の日は、外でお茶会等を開催し、楽しいひとときを過ごしていただいています。

今年の桜もきれいだね

4月、待ちに待った桜の開花。

糸魚川デイサービスセンターでは一週間、市内の桜めぐりを楽しみました。

今年は天候のせいか、花の数が今ひとつでしたが、皆さん口々に「きれいだね。」「来てよかったね。」と喜ばれ、桜を見上げる笑顔も満開のひとときでした。

できた!自分だけの鯉のぼり

端午の節句を前に、糸魚川デイサービスセンターではミニ鯉のぼりの制作を楽しみました。

あらかじめ折っていただいた鯉やかぶとの中から自分の好きな色や柄の鯉を選び、台紙の上にバランスよく貼っていく。

「こっちは青の方がいいかな。」「かぶとは金色にしてみせるか。」などいろいろ考えて作った鯉のぼりは世界にひとつだけ。

「帰ってひ孫にあげたい。」「床の間に飾っておく。」など皆さん自分の作った鯉のぼりに大満足のひとときでした。

祝!百歳!

ご利用者の中で初めて百歳を迎えられた阿部シヅさんの誕生日を、デイサービスセンターの皆でお祝いしました。

とても百歳とは思えない、きれいで若々しい阿部シヅさん。センター長からお祝いのカードや花束を贈られ、「百歳を迎えたなんて夢を見ているようです。こんなにたくさんの人に祝っていただき、ありがとうございます。」とにこやかに挨拶されました。

職員手作りの大きなバースデーケーキが登場し、阿部さんがひと息でろうそくを吹き消すと、皆さんから拍手と歓声が沸き起こり、終始なごやかで心温まるお祝いの会でした。

ひなまつり

3月3日はひなまつりです。

みやまの里では恒例の行事食でちらし寿司、桜もち、甘酒を召し上がっていただきました。

皆様、ロビーに飾ってあるひな飾り見に行かれ、昔を思い出してとても楽しそうに過ごされていました。

節分行事

みやまの里に鬼がやってきました。鬼に扮した職員による劇や鬼同士の相撲対決などを行い、入居者の皆様も職員も大変盛り上がりました。

最後は、鬼にむかって玉を投げつけ、

「鬼は~外!福は~内!!」

悪い鬼を追い出しました。

今年も皆様にとって幸せな一年になりますように…。

社会福祉法人奴奈川福祉会 広報市民号を発行します。

毎年発行しております奴奈川福祉会の広報市民号が明日、平成25年1月29日に発行されます。

糸魚川市全域の朝刊に折り込まれますので、ご覧いただければ幸いです。

なお、後日ホームページ上にも掲載したいと思いますので皆様是非ご覧ください。

【追記】広報ページに掲載致しました。ホームページ上でご覧いただけます。