日々の出来事

日々の出来事をお知らせしています。

職員の結婚祝いパーティー、ホットケーキパーティーを行いました!

先月、うみかわ介護職員の結婚祝いパーティーを行いました。

職員の結婚祝いパーティー、ホットケーキパーティーを行いました! 1
職員の結婚祝いパーティー、ホットケーキパーティーを行いました! 2

入居者の皆様よりお祝いのメッセージを贈呈。

「健康で笑顔の絶えない幸せな家庭を築いてください!」と、力強いお祝いの言葉を皆様を代表して送ってくださいました。

職員の結婚祝いパーティー、ホットケーキパーティーを行いました! 3
職員の結婚祝いパーティー、ホットケーキパーティーを行いました! 4

改めてご結婚おめでとうございます!いつまでも素敵な笑顔で温かい家庭を築いていってください!


また、棟内でホットケーキパーティーを行いました。

準備するにあたり、入居者の皆様からもお手伝いをしていただきました!

職員の結婚祝いパーティー、ホットケーキパーティーを行いました! 5
職員の結婚祝いパーティー、ホットケーキパーティーを行いました! 6
職員の結婚祝いパーティー、ホットケーキパーティーを行いました! 7
職員の結婚祝いパーティー、ホットケーキパーティーを行いました! 9

皆様と力を合わせて作ったバナナホットケーキは熱々でフワフワ!

「優しい味がするね」と喜んでいただけました。

うみかわミニ運動会

グループホームうみかわにてミニ運動会を開催しました!約1か月前から準備に取り掛かり、無事に運動会当日を迎えることが出来ました。ビニール紐でボンボンを作ったり、色塗りして看板を作ったり・・・作業の様子です。

うみかわミニ運動会 1
うみかわミニ運動会 2
うみかわミニ運動会 3
うみかわミニ運動会 4
うみかわミニ運動会 5
うみかわミニ運動会 6

いよいよ運動会当日です。まずはラジオ体操で準備運動。音楽が流れると皆様自然と体が動きます。身体もほぐれたところで、選手宣誓を行い、皆様の気合も注入され競技開始です。

まず始めに、職員による「ウエイトレスになりきれ」。「日頃の感謝を伝えよう」です。

ウエイトレスになりきれは、箸使いが問われる競技です。紙が落ちたらやり直しなので職員も必死。その様子に皆様も「頑張れー」と声援を送って下さいました。会場の空気が盛り上がった所で、日頃の感謝を利用者様ひとり一人に伝えながら進み、最後は輪投げをする競技に入ります。輪っかを大胆に投げて見事3本入った職員は思わずガッツポーズ!これには拍手喝采でした。

職員の競技が終わると次は、皆様による「ボンボンをカゴにいれよう」です。

目の前にあるカゴの中に一生懸命ボンボンを入れました。思うようにいかず悔しがる方もいらっしゃいましたが、笑顔あふれる競技になったなと思います。

うみかわミニ運動会 7
うみかわミニ運動会 8
うみかわミニ運動会 9
うみかわミニ運動会 10
うみかわミニ運動会 11

そして最後に、表彰式。お互いの健闘を称え、それぞれの代表者が表彰状を受け取っていますが、感無量の涙をこらえながら表彰状を受け取っている入居者の姿が印象的でした。

来年も元気に皆さんと運動会を開催できることを祈っております。

うみかわミニ運動会 12
うみかわミニ運動会 13
うみかわミニ運動会 14

チューリップの球根をいただきました

第四北越フィナンシャルグループ様より、第四銀行様の「行花」であるチューリップの球根を寄贈していただきました。

毎年のご寄贈に大変感謝しております。

来春に咲く、色とりどりのチューリップたちが今からとても楽しみです。

チューリップの球根をいただきました 1
チューリップの球根をいただきました 2

うみかわ秋の大収穫祭

手塩に掛けて育ててきた枝豆・サツマイモがようやく収穫する時期を迎えました!

皆様も気合が入り、うみかわの畑も大賑わい。大量に収穫できた枝豆の様子の写真です。

「手作業は大変だ」「美味しそうな枝豆だね」様々な声が聴かれました。収穫した枝豆は豆ごはんやずんだにして皆様で美味しくいただきました。

うみかわ秋の大収穫祭 1
うみかわ秋の大収穫祭 2
うみかわ秋の大収穫祭 3

続いての写真はサツマイモ収穫の様子です。

掘って掘ってまた掘って・・・皆様の力を合わせ、サツマイモを収穫することができました!

大きなサツマイモもあれば、小さくて可愛らしいサツマイモももあり、大小様々です。

何にして食べるか聴いたところ「蒸かしてもよし。天ぷらにしてもよし。焼き芋にしてもよし」調理方法が色々と出てきました。

どんな料理になるのか楽しみですね!

うみかわ秋の大収穫祭 4
うみかわ秋の大収穫祭 5

日頃の感謝をこめて

先月、うみかわでは入居者のみな様の長寿を願い、職員が二人羽織とひげダンスの余興を行いました。

二人羽織は職員がケーキを食べようとすると、「口はそこじゃないよ!」「もっと上だよ!」とみな様からたくさんの声援をいただきました。ケーキを食べ終わる頃には、「クリームだらけだねぇ」と、職員の姿を見て笑顔で拍手を送っていました。

日頃の感謝をこめて 1
日頃の感謝をこめて 2
日頃の感謝をこめて 3

ひげダンスは、職員がダンスをしながら入場。職員が担いだカゴをめがけてボールを投げていただきました!

日頃の感謝をこめて 4
日頃の感謝をこめて 5

そして、職員からみな様へ日頃の感謝を込めたメッセージと色紙を送りました!

日頃の感謝をこめて 6
日頃の感謝をこめて 7

いつもあたたかく笑顔で見守ってくださりありがとうございます。

これからも元気に過ごしてください!

秋の避難訓練

10月7日に避難訓練を行いました。

ご利用者の皆様には防災頭巾をかぶっていただき、本番さながらの訓練にご参加いただきました。

ご利用者の後は職員の訓練です。

水消火器で初期消火の訓練をしました。また、発電機の使い方も復習しました。

災害の多い日本ですが、災害が無いことを祈りつつ、いざというときは冷静に動けるように日頃から準備を心掛けていきたいと思います。

秋の避難訓練 1
秋の避難訓練 2
秋の避難訓練 3

今年最後のドライブ ~美山公園、ジオパル~

4月から毎月行ってきたドライブもとうとう今回が最後となりました。

今年は天候に恵まれなかった印象がありますが、今月は爽やかな秋晴れの日が多かったようです。

フォッサマグナミュージアムから美山公園、時間があった日はJR糸魚川駅まで出掛けました。

今年はコロナ禍で出掛ける事もままならない状況でしたが、外の景色を見て、外の空気を吸って、少しは気分転換ができたのではないでしょうか。

ドライブはまた来年度となりますが、今度はどこに行きましょうか?行きたい所があれば教えてくださいね!

今年最後のドライブ ~美山公園、ジオパル~ 1
今年最後のドライブ ~美山公園、ジオパル~ 2
今年最後のドライブ ~美山公園、ジオパル~ 3
今年最後のドライブ ~美山公園、ジオパル~ 4
今年最後のドライブ ~美山公園、ジオパル~ 5
今年最後のドライブ ~美山公園、ジオパル~ 6

敬老会

9月21日・22日、みやまの里本館にて敬老会を行いました。

何と…今年度は100歳を迎える方が5名もおられ、みんなで一緒にお祝いさせていただきました。

ご入居者全員のご健康を職員一同心から願っております。

敬老会 1
敬老会 2
敬老会 3
敬老会 4
敬老会 5

疫病退散 ~アマビエ!?アマエビ!?~

デイサービスセンターあじさい「貼り絵クラブ」では、疫病退散の願いを込めて『妖怪アマビエ』の貼り絵を作りました。

アマビエは、よく「アマエビ」と間違って読んでしまう為、左側には地元糸魚川の甘エビ(南蛮エビ・ホッコクアカエビ)のゆるキャラ「エビちゃん」も描きました。

下には、新型コロナウイルス感染症の新聞記事をコラージュし、新型コロナのニュースが一日も早く灰と化して過去のものになるよう願いを込めて現代アート風に仕上げました。

中央の「元気一番」は、当デイサービスセンターの看護師からのメッセージとなっています。

疫病退散 ~アマビエ!?アマエビ!?~ 1
疫病退散 ~アマビエ!?アマエビ!?~ 1
疫病退散 ~アマビエ!?アマエビ!?~ 1

メモリアルホームみずほの夏!

七夕に向け、飾りつけを行いました。それぞれ願い事が叶うように祈りながら作業を行いました。

ご利用者と職員が共同で飾り付けを行う中で、一体感を感じる事ができました。

昼食は、七夕そうめんメニューでした。楽しく頂きました。

メモリアルホームみずほの夏! 1
メモリアルホームみずほの夏! 2
メモリアルホームみずほの夏! 3

8月には地震の想定で避難訓練、起震車での地震体験、放水訓練を実施しました。

地震から身を守ろうとみんなが必死に動いていました。

耐震訓練では、普段はできない地震で発生する揺れを体験できて、良い刺激になりました。

メモリアルホームみずほの夏! 4
メモリアルホームみずほの夏! 5
メモリアルホームみずほの夏! 6
メモリアルホームみずほの夏! 7
メモリアルホームみずほの夏! 8

夏のお楽しみ会では、職員の楽器演奏による演奏会を行いました。

その後、昼食は焼きそばやたこ焼きなど屋台風メニューをおいしくいただきました。

メモリアルホームみずほの夏! 9
メモリアルホームみずほの夏! 10
メモリアルホームみずほの夏! 11

ご面会中止の一部解除について

新潟県では感染者数が減少してきていることから、新潟県内にお住まいの方の面会を9月15日から再開させていただきます。

ただし、新潟県内で感染症が発生した市町村にお住いの方のご面会は、中止させていただく場合がございます。

県外の方の面会につきましては、感染防止対策のため、窓越しでのご面会に限定して再開させていただきます。

また、県内・県外の方問わず、施設内での感染防止対策のため、ご面会は事前予約制とさせていただきますので、ご希望される場合は前日17時までにご連絡をお願いいたします。

テレビ電話の面会(スカイフォン)は、今後も継続して実施して参ります。

事前予約 前日の17時までにご連絡をお願いします。
面会時間 午前10:00~11:30 午後14:30~16:00
面会は、15分以内を目安にお願いします。
面会人数 1回につき、3名までとさせていただきます。
なお、小学生以下はご遠慮願います。
面会回数 週1回程度
面会場所 本館-相談室・ひだまり 長者-パブリックスペース
その他 マスクの着用、面会カードの記入、体温測定、手指消毒をお願いします。飲食はご遠慮ください。

納涼会

今年は、入居者の皆さんに食べたい物をお聞きし、「昔、懐かしいお盆料理」をテーマに3日程かけて入居者の皆さんと家庭料理を作りました。

納涼会 1
納涼会 2
納涼会 3
納涼会 4
納涼会 5
納涼会 6

当日は、えごやぜんまいが大人気で「美味しい、懐かしい」という声を沢山いただきました。

納涼会 7
納涼会 8
納涼会 9

納涼会のしめは、両棟合同スイカ割り大会を行いました。職員・入居者の皆さんも目隠しをして行い、「いけいけー!」「もう少し前!」と大盛り上がりでした。

「あてなるもの。…削り氷に甘葛入れて、新しき鋺に入れたる」

連日暑い日が続いております。

そんな時!食べたくなるのがかき氷!

本館あさやけ棟でかき氷を行いました!

いちご・メロン・マンゴー・梨・抹茶・あずき・練乳・チョコレートの中から皆さんに好きな味を選んで食べていただきました。

「あてなるもの。…削り氷に甘葛入れて、新しき鋺に入れたる」 1
「あてなるもの。…削り氷に甘葛入れて、新しき鋺に入れたる」 2

インスタ映え間違いなし!!

「あてなるもの。…削り氷に甘葛入れて、新しき鋺に入れたる」 3

美しくなる魔法…

『テクマク マヤコン テクマク マヤコン 美味しいかき氷になぁれ💛』

「あてなるもの。…削り氷に甘葛入れて、新しき鋺に入れたる」 4

美味しくできました~!!

暑い夏を夏祭りで乗り切ろう!

8月は糸魚川デイサービスセンターで夏祭りを開催しました。

職員による紙芝居、射的ゲーム、おやつは冷たいアイスクリーム!射的ゲームではささやかながら景品をご用意いたしました。

暑い夏を夏祭りで乗り切ろう! 1
暑い夏を夏祭りで乗り切ろう! 2
暑い夏を夏祭りで乗り切ろう! 3

季節はあっという間に変わっていきます。皆様、体調に気を付けてお過ごしくださいね。

糸魚川デイサービスセンター 職員一同

夏祭り

職員のお手製のお神輿で「わっしょい!わっしょい!」と夏祭りが始まりました。はっぴ姿や浴衣姿で太鼓に合わせて踊ります。

夏祭り 1
夏祭り 2
夏祭り 3
夏祭り 4

畑でこんな大きなスイカを収穫しましたよ。

いろんな!?スイカ割り、皆さん楽しかったですね。

夏祭り 5
夏祭り 6
夏祭り 7
夏祭り 8

ヨーヨーすくいは少し難しいけど、うまく釣れて歓声が湧きました。

夏祭り 9

にぎやかで、暑さを忘れ、笑顔溢れる一日を過ごすことができました。

夏を乗りきろう!

グループホームうみかわでは、笹寿司に冷やし中華・うなぎのちらし寿司などまだまだ暑くなる夏に備えて、ごちそうをいただきました。

「色鮮やかできれいだねぇ」「暑い日に食べるとおいしいね!」と、それぞれ皆さん涼を感じながら召し上がっていました。

これからの季節、体調を崩しやすい時期になります。

美味しいものを食べて英気を養っていきたいですね!

夏を乗りきろう! 1
夏を乗りきろう! 2
夏を乗りきろう! 3
夏を乗りきろう! 4

ケーキバイキングを行いました

グループホームうみかわ せせらぎ棟で恒例行事でもあるケーキバイキングを行いました。

事前に何が食べたいかリサーチし、皆さんにもゼリーやケーキの盛り付けを手伝っていただきました!

ケーキバイキングを行いました 1
ケーキバイキングを行いました 2
ケーキバイキングを行いました 3
ケーキバイキングを行いました 4

「いろんなのあるね~」「どれもおいしそうだから全部もらおうかな」と皆さんワクワクしながらスイーツを選び、「美味しいね、またやりたい」と喜んでいただけました。

新型コロナウイルス感染症についての研修

糸魚川保健所から保健師2名を派遣いただき、「新型コロナウイルス感染症について」の研修を開催しました。

新型コロナウイルス感染症の予防と感染拡大の抑制、発生時の消毒のポイントについて、実演を交えて研修していただきました。

教えていただいたことを踏まえ、

  1. 持ち込まない
  2. 持ち出さない
  3. 拡げない
を徹底していきたいと思います。

新型コロナウイルス感染症についての研修 1
新型コロナウイルス感染症についての研修 2

電気設備工事に伴う電話不通のお知らせ

デイサービスセンターあじさいにおいて、以下の日程にて電気設備工事を実施するため、電話及びFAXが一時的に不通となります。

皆さまにはご迷惑をお掛け致しますが、16時30分以降のご連絡は翌日にお願いします。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

【日時】8月6日(木) 16時30分頃 から 19時00分頃 まで

ご面会中止の継続について

コロナウィルスについては、東京都や大阪府、愛知県等の大都市での感染増加は治まらず、地方への拡散も確認されております。

今後、夏休み・帰省・Go To トラベルなどで多くの人が移動することにより、一層の感染拡大が懸念されますことから、全面的な面会中止は、継続させていただきたいと考えております。

ご入居様の命を守るための必要な対応として、皆様からのご理解とご協力をよろしくお願い致します。

テレビ電話サービスは、今後も継続して実施して参りますので、担当者にご相談ください。

やったー!初収穫!

ひすいユニットの畑でナスの第一号が穫れました。小ぶりでコロンとした可愛いナスです。

たくさん咲いたナスの花を見て、実がなるのを心待ちにしていた皆さん。

ナスを見て「穫れたねぇ」と笑顔を浮かべました。

今年のひすいの畑はナスとオクラを1本ずつ植えました。

たくさんの花の中で負けじとすくすく育っています。

何の料理にしましょうか?みそ汁、焼きナス、天ぷら…小さすぎて皆さんのお口に入りますかどうか(笑)

「親の意見となすびの花は千にひとつも無駄がない」と言います。

咲いたナスの花を見ながら、たくさんのナスが穫れるのを楽しみにしている利用者の皆さんなのです。

やったー!初収穫! 1
やったー!初収穫! 2

今年も咲いたよ!ド根性アサガオ!

今年も咲きました。ド根性アサガオ。

昨年、まがたまユニットの中庭でアスファルトのすき間に立派な花を咲かせたド根性アサガオが今年もしっかり種を落とし、一輪の花を咲かせました。

「あ!ド根性アサガオだ」「強いもんだねー」と皆さん関心しておられます。

まだ一輪だけですが、これから沢山の花をつけて頑張ってくれるでしょう。

そしてきっと来年も再来年も「ド根性アサガオここにあり!」と花を咲かせてくれることでしょう。

楽しみですね。

今年も咲いたよ!ド根性アサガオ! 1

ロゴマーク作成

奴奈川福祉会のロゴマークをご利用者の皆様と一緒に作成しました!

お花紙を丸めて、ロゴマークの下絵に貼り付けて作ってあります。

ロゴマーク作成1
ロゴマーク作成2
ロゴマーク作成3

完成品はこちら!

ロゴマーク作成4

現在、ロゴマーク第2弾もご利用者の皆様と一緒に作成中です!

面会中止のお願い

すでに報道等でご承知かと思いますが、新型コロナウィルスの感染者が糸魚川市内でも確認されました。

つきましては、感染防止のため、すべてのご家族様の面会を原則中止とさせていただきます。

なお、面会の再開は、今後の感染症発生状況をみる中で判断して参ります。

テレビ電話サービスは、継続して実施しますので、お気軽にお問い合わせください。

ご入居者様の命を守るための必要な対応として、皆様からのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

七夕飾り

7月上旬にご利用者の皆様と七夕の飾り付けをしました。

皆様の想いがたくさん短冊に込められ「願いが叶いますように!」と祈りながら飾り付けをしました。

そして、そのあとのデザートは色とりどりのフルーツポンチ!美味しかったです。

世間では憂慮することが多々ありますが、「ここへ来たときには<笑顔いっぱい>で過ごせますように!」と、願っています。

七夕飾り1
七夕飾り2

行事について

新型コロナウイルス感染症の流行の影響で外出の機会が減っておりますが、ご利用者の皆様に喜んでいただけるよう、工夫しながら行事を計画しております。

●花の苗植え
利用者の皆様と中庭の花壇へ花の苗植えを行いました。
皆様のご協力でとてもきれいな花壇になりました。

行事について1
行事について2

●放水訓練
消火用散水栓からホースを伸ばし、放水訓練をしました。
職員全員が扱えるよう繰り返し訓練を実施していきたいと思います。

行事について3
行事について4
行事について5

●ケーキバイキング
毎年好評のケーキバイキングを今年も行いました。
沢山のケーキを美味しくいただきました。

行事について6
行事について7
行事について8

野菜の苗を植えました

かかしが応援してくれる中、畑仕事に精を出しました。天気がいい日で、いい汗をかきながら男性職員がクワを持って土壌を作り、女性職員は入居者様方と一緒に草取りや、ナス、トマト、トウモロコシ、スイカなどの苗を植えました。

土にふれるって気持ちがいいですね。

収穫の時期が今からとっても楽しみです!

野菜の苗を植えました1
野菜の苗を植えました2
野菜の苗を植えました3
野菜の苗を植えました4a

ドライブレコーダーの設置

このたび、社会福祉法人奴奈川福祉会の公用車全39台に、ドライブレコーダーを設置しました。

昨今、あおり運転の被害が社会問題にもなっています。映像で職員や利用者様を守り、そして、職員の送迎時の交通安全意識の向上に努めたいと思います。

また、当法人では地域貢献の一環として、ドライブレコーダーを取り付けた送迎車両が地域内を走行することで、防犯や地域児童の見守り・徘徊高齢者の早期発見にもつなげられるのではないかとも考えております。

今後もより一層安全運転に対する取り組みを続けてまいります。

ドライブレコーダーの設置1
ドライブレコーダーの設置2
ドライブレコーダーの設置3

楽しい時間を過ごしていただくために…

新型コロナウイルスによる対応にご協力していただき、感謝しております。

6月より県内在住のご家族による面会も解除となり、面会時には入居者様方の笑顔もみられ、職員一同嬉しく感じております。

そのような生活の中で、普段と違う雰囲気でカフェを味わったり、少し足を延ばしてドライブへ行き、外の空気に触れたりしています。

今できることを見つけて、少しでも楽しい時間を提供できるように支援していきたいと考えています。

楽しい時間を過ごしていただくために… 1
楽しい時間を過ごしていただくために… 2
楽しい時間を過ごしていただくために… 3
楽しい時間を過ごしていただくために… 4
楽しい時間を過ごしていただくために… 5
楽しい時間を過ごしていただくために… 6

ひすいユニット 大運動会!

ひすいユニットにて大運動会を開催しました。

第1種目は「パン食い競争」
我先にと、日頃見ない速さで車椅子を一生懸命漕ぐ姿に職員もびっくり!競争となると皆さん目の色が違いますね。

第2種目は「箱の中身は何だろな?」
目隠しをして、ドキドキしながら箱の中に何が入っているか手探り・・・
「何だねこれぇ?」、「えらい固いもんだねぇ」、「気持ち悪いよ何か」と考える方におっかなびっくりの方。
職員もヒントを出してどうにか正解!何と中身は豆腐やこんにゃくに野菜でした。「目隠ししてるとわからんもんだねぇ」と首を傾げていました。

第3種目は運動会恒例の「玉入れ競争」
「よーいドン!」の合図で一つでも多く球を入れようと必死です。球拾いの職員も「負けるものか」と熱くなりました。皆さん2分で40個近く入れるんです、すごいですね。

各種目、皆さん一生懸命でしたが結果は僅差で紅組の勝ち!景品も貰えたし、いい運動になりましたね。何より楽しいのが一番でした!

ひすいユニット 大運動会! 1
ひすいユニット 大運動会! 2
ひすいユニット 大運動会! 3
ひすいユニット 大運動会! 4
ひすいユニット 大運動会! 5
ひすいユニット 大運動会! 6
ひすいユニット 大運動会! 7
ひすいユニット 大運動会!

行楽弁当で外食気分♪

初夏を感じる心地よく晴れた日、昼食に「行楽弁当」を楽しみました。

テーブルクロスや季節のお花で食卓を飾り、素敵な音楽の流れる中、ちょっぴりドキドキ、ワクワクしながらお弁当のフタを開くと、彩りのきれいな美味しそうなおかずが沢山!

ピンクの梅しそご飯にカレイの味噌漬け焼き、お煮しめにミニトマトコロッケ。だし巻き玉子とデザートまで。

「何から食べようかな?」「玉子焼きおいしいね」と皆さん目でも楽しみながらお弁当に舌つづみを打ちました。

 新型コロナウイルスの影響で外出ができない中、行楽気分を味わった皆さん、これからも施設内での活動を工夫しながら季節の行事を楽しんでいただきたいです。

行楽弁当で外食気分♪ 1
行楽弁当で外食気分♪ 2
行楽弁当で外食気分♪ 3
行楽弁当で外食気分♪ 4
行楽弁当で外食気分♪ 5
行楽弁当で外食気分♪ 6
行楽弁当で外食気分♪ 7
行楽弁当で外食気分♪

今出来る事を!

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の中で、外出や外食などに行けていませんが、うみかわでは今出来る楽しみを皆さんと一緒に考えています。

園内で出来る余暇やうみかわ周辺の散歩、食の楽しみなどを提供し、楽しく過ごして頂いています。

今出来る事を! 1
今出来る事を! 2
今出来る事を! 3
今出来る事を! 4
今出来る事を! 5
今出来る事を! 6

面会中止の一部解除について

この度の新型コロナウィルスへの対応として、ご面会を中止させていただいており、ご家族の皆様には、ご心配並びにご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。

さて、5月25日に、新型コロナウィルス感染症対策としての緊急事態宣言が、全国的に解除されました。

解除に伴う感染拡大が懸念されますが、新潟県では感染者数が減少してきており、さらに2週間以上新規の発生がないことから、新潟県内の方のご面会について6月1日から再開させていただきます。(面会場所:本館はひだまりロビー、長者ヶ原棟は居室)

ただし、その後、新潟県内で感染症が新規発生した時は、発生地域の方のご面会は当面中止させていただきます。

なお、県外の方のご面会につきましては、今後の感染症発生状況をみる中で、再開を判断して参りたいと考えております。

テレビ電話サービスは、今後も継続して実施して参ります。お気軽にお問い合わせください。

あじさいオープンカフェ始めました

日頃より新型コロナウイルス感染症への対応にご協力していただきまして、誠にありがとうございます。

5月のドライブ期間が「ステイホーム週間」と重なった為、私たちも「家(施設内)にいよう」と急遽新しい企画に変更しました。

『あじさいオープンカフェ』と題して、玄関ポーチ下の日陰で3密を避け、体操・おやつを楽しみました。

さわやかな皐月の風の中、花壇の草花を愛でたり、山々の新緑や残雪を眺めたりすると、皆さん表情が和らいでいました。

我々、越後の人間にとって、暗い冬を乗り越えた喜びを一番感じる季節となりました。

いつか、コロナウイルスを乗り越えた喜びを一緒に感じたいものです。

あじさいオープンカフェ始めました 1
あじさいオープンカフェ始めました 2
あじさいオープンカフェ始めました 3
あじさいオープンカフェ始めました 4
あじさいオープンカフェ始めました 5
あじさいオープンカフェ始めました 6
あじさいオープンカフェ始めました 7
あじさいオープンカフェ始めました 8

テレビ電話面会を開始しました

新型コロナウイルスへの対応として、3月よりご面会を中止させていただいている中、入居者とご家族様の不安を少しでも解消するため、タブレット端末を使用した「テレビ電話面会」を開始しました。

ご自宅にWi-Fiなどの接続環境が整っているご家族様に限られますが、お互いに顔を見ながらお話していただくことができます。

ご希望の方は各施設までお気軽にご連絡ください。

テレビ電話面会を開始しました 1

季節を飾る切り絵

切り絵の名人、職員Sさん、季節ごとにいろいろな作品を披露してくれました。

ハロウィンのカボチャ、雪の結晶、お雛さま、そしてけんか祭りのお神輿!

どれも目を凝らさないと見えにくいくらいの繊細さ、さぞ製作に時間がかかるのでしょう?と尋ねてみると、思いのほか短時間で仕上がるのだとか・・・すごいの一言!

これから暖かく、にぎやかな季節になります。様々なインスピレーションを受けて、 Sさんの作品はますます皆さんの目を楽しませてくれることでしょう。

季節を飾る切り絵 1
季節を飾る切り絵 2
季節を飾る切り絵 3

令和2年度 辞令交付式

令和2年度 辞令交付式 1

新採用職員の代表より誓いの言葉が述べられ、新採用・登用を合わせた6名が新たに奴奈川福祉会職員としての第一歩を踏みだしました。

今年は新型コロナウイルス感染防止のため、例年よりも規模を縮小し、席の間隔を空けての実施でした。

大変な時期ではありますが、職員一同ご利用者・地域のために頑張ってまいります。

令和2年度 辞令交付式 2

新採用職員・登用職員には、お祝いのお弁当を配りました。

余暇活動

感染症予防のため、楽しみにしていた地域イベントの中止や、買い物などの外出に出られない日々が続いていますが、散歩や屋内での体操、制作、料理などをして体を動かしたり、気分転換ができる機会を持っていただき余暇の時間を楽しんでいただいています。

暖かい日も増え、散歩へ出ると春の山菜やお花が沢山あり、季節を感じることが出来ました。

余暇活動 1
余暇活動 2
余暇活動 3
余暇活動 4

トランプ、「1位で上がるぞ」と皆さん真剣勝負。

余暇活動 5

美味しいごちそうを作って食べるのも、楽しみの一つですね。

余暇活動 6
余暇活動 7

平成30年度放課後等デイサービス評価結果について

放課後等デイサービスのガイドラインに基づく評価を実施し、「平成30年度放課後等デイサービス自己評価」(保護者向け・事業所向け)の結果がまとまりましたので、公表させていただきます。

アンケートにご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

皆様からいただいた貴重なご意見やご要望については、これからの運営の参考とさせていただき、今後ともより良い支援ができますよう努力させていただきます。

平成30年度保護者向評価表集計結果

平成30年度放デイ事業所向評価表集計結果

ご面会中止のお願い

新型コロナウィルスへの対応として、厚生労働省から高齢者施設での面会制限の通達があり、当面の間ご面会は中止とする対応とさせていただきます。

ご家族の皆様には、ご心配ならびにご迷惑をお掛けすることとなり、施設としても心苦しい判断ですが、施設内での新型コロナウィルスの発生を防ぐために必要な対応として、何卒ご理解とご協力をお願いします。

なお、面会中止を解除する時期につきましては、今後の状況を見た上での判断とし、またお知らせさせて頂きます。

鬼は外!福は内!

2月3日節分という事で、グループホームに鬼が2匹やってきました。

皆さん怖がりながらも、無病息災を願い、豆に見立てたボールを必死にぶつけて鬼を退治していました。

最後は鬼も降参し「参りました」と…

今年も一年、グループホームのご利用者や職員の健康を祈っています。

鬼は外!福は内! 1
鬼は外!福は内! 2
鬼は外!福は内! 3
鬼は外!福は内! 4

新年の行事

例年になく雪が少ない、というよりも全くなかったお正月を迎えました。

除雪の心配がないのは良かったのですが、お正月気分としては今ひとつだったのではないでしょうか。

そんな中、デイサービスセンターあじさいでは『新春お楽しみ会』を行いました。今年は職員手作りの『福笑い』『射的』『すごろく』などで楽しんでいただきました。

昔を思い出し、ちょっとだけ正月気分を味わっていただけたと思います。

また、19日には西海公民館近くの海川堤防で『さいの神』が開催され、皆さんとついた鏡餅、皆さんが書いた書初め、皆さんが貼った貼り絵なこの正月飾りを出しました。

皆さんの願いと無病息災が叶うと思います。

新年の行事 1
新年の行事 2
新年の行事 3
新年の行事 4

新人口腔ケア研修

いつもみやまの里のご利用者の歯科往診にてお世話になっている愛永会 永野歯科医院 院長の永野正司先生に新人職員へ口腔ケアの研修を行っていただきました。
毎食後の口の中の清潔や口腔ケアの大切さ、歯間ブラシの方法やブラッシングの仕方、義歯の取り扱いなど、丁寧に教えていただきしっかり学ぶことができました。
参加した新人職員からは、「普通に歯磨きの介助をしていたけど、正しい磨き方があることを学びました。」「歯周病は怖いと思いました。」「ご利用者への歯磨き介助の仕方、自分自身への歯磨きも改善していこうと思いました。」との感想がありました。
ご利用者の皆様へより質の高いサービスを提供できるよう、これからも知識や技術を高めていきたいと思います。お忙しい中、永野先生ご指導ありがとうございました。

新人口腔ケア研修 2
新人口腔ケア研修 1
新人口腔ケア研修 3

焼きいもランドとちゃんまいろ

寒い毎日、なかなか外には出られませんが暖かいみやまの里の中で様々な楽しみを計画しています。
寒い季節の味・焼き芋と、早春の味・ちゃんまいろ(糸魚川の方言で「ふきのとう」のこと)の天ぷらをそれぞれ楽しみました。
寒い時期にしか味わえない甘くてホクホクの焼き芋は、「やきいもおじさんと姉ちゃん」がご利用者の皆様に振る舞いました。
ちゃんまいろの天ぷらは、ご利用者にいらっしゃる「天ぷらの達人」に揚げ方のコツをお聞きしながら揚げました。こちらは一足お先に春の味を楽しみましたよ。
寒くても、ご利用者の皆様・職員「笑顔」で楽しく過ごしています。

焼きいもランドとちゃんまいろ 1
焼きいもランドとちゃんまいろ 2
焼きいもランドとちゃんまいろ 3
焼きいもランドとちゃんまいろ 4
焼きいもランドとちゃんまいろ 5

あけましておめでとうございます

みやまの里 長者ヶ原棟では年末、恒例の餅つき会を盛大に行いました。
湯気が上がる蒸かしたてのもち米を、「ヨイショ、ヨイショ」の掛け声とともに、ご利用者と職員が力を合わせ餅をつきました。
お餅の感触や、香り、ワイワイと賑やかなひとときを皆さん心から楽しんでおられました。

あけましておめでとうございます1
あけましておめでとうございます2

できたお餅は、その場で鏡餅にし、色とりどりの「まゆ玉」も皆で飾りました。

あけましておめでとうございます3
あけましておめでとうございます4

元旦吉日には「書初め」を行いました。
皆さんそれぞれに「賀正」「健康」「長寿」「満腹」など、久しぶりに筆を持つ方もいらっしゃったと思いますが、今年一年良い年になるようにと気持ちを込め、書きました。

あけましておめでとうございます5
あけましておめでとうございます6
あけましておめでとうございます7
あけましておめでとうございます8

1月5日には新年会を開催しました。
今年は各ユニットにて開催しました。そこに、なんと、志村けんと加藤ちゃんが、あの音楽と共にやって来てくれました。そう“ヒゲダンス”です。
運動神経抜群の志村けんと、運動音痴な加藤ちゃんが織り成すユーモアたっぷりのヒゲダンスで、各ユニットは笑いの渦が出来ました。
今年も皆さんで楽しく、笑って笑って過ごしていきたいと思います。

あけましておめでとうございます9
あけましておめでとうございます10
あけましておめでとうございます11
あけましておめでとうございます12
あけましておめでとうございます13
あけましておめでとうございます14

今年もいい年になりますように。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします!
当グループホームの入居者の皆様も新しい年を迎えられ、例年に比べ積雪も殆ど無い中、毎年恒例ではありますが、近くの神社へ初詣に出かけ、一年の幸福を願ってきました。
お正月は新年の抱負を書初めにされた方、福笑いや宝引きなどのお正月遊びを楽しまれた方、大晦日に録画していた紅白を観て歌を口ずさむ方、箱根駅伝を見て「頑張れ、頑張れ」と声援を送る方等、皆様それぞれのお正月を楽しまれていました。

今年もいい年になりますように。1
今年もいい年になりますように。2
今年もいい年になりますように。3
今年もいい年になりますように。4
今年もいい年になりますように。5
今年もいい年になりますように。6
今年もいい年になりますように。7
今年もいい年になりますように。8

今年も皆様にとって楽しい年でありますように。

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます。みやまの里本館です。

今年は暖冬小雪で雪景色がなかなか見られませんが、12月31日令和元年の終わりにはちらちらと雪が舞っていましたね。
皆さん、令和初のお正月はどんなお正月をお迎えになりましたか?

みやまの里では年末にかけてクリスマス会、繭玉飾り、
餅つきを行いにぎやかに楽しくお正月を迎えることができました。

12月24日はイエス・キリスト様が登場しクリスマス会の雰囲気を盛り上げてくれたり、12月28日は「よいしょ!」と威勢の良い掛け声で粘り強いお餅がつきあがりました。

これからが寒さ本番になりますね。
今年も職員一同、心を込めて温かい介護を行っていきたいと思います。

明るく楽しくご利用者の皆様と過ごせるよう令和2年もどうぞよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます!1
明けましておめでとうございます!2
明けましておめでとうございます!3
明けましておめでとうございます!4