日々の出来事

日々の出来事をお知らせしています。

冬といえば…

先日おでんパーティー、ラーメン屋台をしました。
じゃがいもの皮むきや、大根に隠し包丁をいれていただきしっかり味の染みたおでんが出来上がりました!
ラーメンも皆さんに手伝っていただきながら美味しいラーメンが完成しました。
何から何まで皆さんの手を借りてしまって・・・とても助かっています!

冬といえば…1
冬といえば…2
冬といえば…3
冬といえば…4

どんどん寒くなり、外に出られない日も増えてきますがあたたかい物、
おいしい物を沢山食べて皆さんと元気に過ごしていきたいと思います。

冬といえば…5
冬といえば…6
冬といえば…7
冬といえば…8
冬といえば…9

奴奈川福祉会のロゴマークが決定しました!

当法人にはこれまでロゴマークというものがありませんでしたが、この度、ご利用者や地域の皆さまからもっと親しみを持ってもらうため、また、奴奈川福祉会のことを広く知ってもらうために法人のロゴマークを作成しました。
作成したロゴマークは、法人事業に関する周知・広報のための印刷物やホームページ、車両等で広く活用していきます。

奴奈川福祉会のロゴマークが決定しました!1

【ロゴマークについて】
法人名である「奴奈川(ぬながわ)」から、古事記などの古代文献に登場し、当法人が所在する糸魚川に数多くの伝説が残っている「奴奈川姫」をモチーフとしてデザインしました。
髪飾りの花びらは、当法人すべての施設・事業所を、ハートはご利用者の幸せを願う福祉の心を表しています。
左右を囲む3本の線は、糸魚川・奴奈川の「川」を図形化し、当法人の3つの法人理念を表しました。
法人理念のもと、全職員が一丸となってご利用者の幸せのために努めるという、奴奈川福祉会の想いをロゴマークに込めています。

「新潟県介護技術コンテスト2019」において優秀賞を受賞しました。

11/17(日)に朱鷺メッセで行われた「新潟県介護技術コンテスト2019」において、当法人を代表して出場した「チームY・M・O」が優秀賞をいただきました。
「入浴ケア」「認知症ケア」「食事ケア」の3分野について、設定課題に応じた実技を披露しました。日頃鍛えた介護技術が評価され、名誉ある賞をいただくことができました。
今後もより良いサービスを提供できるように技術の研鑽に努めていきます。
関係各位の皆様ありがとうございました。

「新潟県介護技術コンテスト2019」において優秀賞を受賞しました。1

旅する作品~みやまの里での展示・西海地区文化祭

今年度の共同制作が完成しました。ふるさと糸魚川“祭り”三部作の三作目となる『陵王の舞~能生白山神社春季大祭』です。
10月下旬にみやまの里ロビー、11月2日~3日は西海地区文化祭で展示する機会をいただきました。あたかも市民の皆様に見ていただくために作品が旅をしているようです。
現在はデイサービスセンターあじさいに戻り、三部作の他の作品と一緒に展示しています。三部作が揃うと圧巻です。

旅する作品~みやまの里での展示・西海地区文化祭1
旅する作品~みやまの里での展示・西海地区文化祭2
旅する作品~みやまの里での展示・西海地区文化祭3
旅する作品~みやまの里での展示・西海地区文化祭4
旅する作品~みやまの里での展示・西海地区文化祭5

チューリップの球根をいただきました

第四銀行様よりチューリップの球根を寄贈していただきました。
チューリップは、第四銀行の「行花」だそうです。
第四銀行様からは、毎年チューリップの球根をいただいており、春の花壇の彩りが入居者の方々の目を喜ばせてくださいます。
今から来春が楽しみですね。ありがとうございました。

チューリップの球根をいただきました1
チューリップの球根をいただきました2
チューリップの球根をいただきました3

御風さんを歌おう会とおしゃれの日

こんにちは。みやまの里・本館です。秋も深まり、カレンダーの枚数も残りわずか。早いものですね。
10月は様々な行事がありました。1つ目はビーチホールまがたまで行われた「御風さんを歌おう会」で、みやまの里からも選抜メンバーが参加して来ました。
御風さんになりきった小林介護士が客席から登場し、ステージでは「春よこい」を歌いました。
緊張しましたが、美声を響かせるご利用者の皆様に一緒に歌った私も感動しました。
そしてもう1つは、「おしゃれの日」です。ボランティアのパル・ポラリス様が来園して下さりました。
女性のご利用者様のヘア・メイクを行って下さり、素敵に変身!!
綺麗になられた皆様は笑顔や表情までがらっと変わり、「おしゃれ」することはいつまでも大切なことなんですね。

御風さんを歌おう会とおしゃれの日1
御風さんを歌おう会とおしゃれの日2
御風さんを歌おう会とおしゃれの日3
御風さんを歌おう会とおしゃれの日4
御風さんを歌おう会とおしゃれの日5

地域との交流~西海小6年生「茶ベリ場」招待・西海保育園園児訪問~

ハロウィンも近いある日、かわいい園児たちの訪問がありました。一緒に遊んで一緒に踊り、そしてすてきなプレゼントまでいただきました。西海保育園のゆり組・すみれ組の皆さん、ありがとうございました。利用者の皆さんも職員も自然と笑顔になり、とても楽しいひと時でした。

地域との交流~西海小6年生「茶ベリ場」招待・西海保育園園児訪問~1
地域との交流~西海小6年生「茶ベリ場」招待・西海保育園園児訪問~2

また別の日には西海小学校6年生から、近くにある地域交流のコンテナハウス「UMIDANI工房茶べり場」に招待していただきました。 手作りの羊かんとお茶をごちそうになり、すてきな合唱も聞くことができました。児童たちの元気な姿を見て話も弾みました。ありがとうございました。

地域との交流~西海小6年生「茶ベリ場」招待・西海保育園園児訪問~3
地域との交流~西海小6年生「茶ベリ場」招待・西海保育園園児訪問~4

みずほ祭を開催します

メモリアルホームみずほにて、秋の「みずほ祭」を11月9日に開催します。
今年は施設開所20周年になる為、テーマは「アニバーサリー」で行います!
20年間の事をご存じの方もそうでない方も楽しめるような素敵なイベントを準備していますので、是非ともご参加をお待ちしています!

みずほ祭を開催します1

みずほの行事紹介

6月
ピアニスト・チェンバリストの福田直樹様をお迎えして、チェンバロ演奏会が行われました。素敵な音色に、皆さん聞き入っていました。

みずほの行事紹介1

同日に、花壇に花の苗を植えました。気持ちの良い天気の下、皆さん楽しまれながら行っていました。
また車椅子の方でも植えられるよう、今回はプランターを用意してみましたが、好評でした。

みずほの行事紹介2
みずほの行事紹介3

7月
メモリアルホームみずほは2019年7月1日で創立20周年を迎え、7月5日に施設内で主に入所のご利用者とご家族を対象として20周年を祝う会、
また、午後からは市内のホテル国冨アネックスで記念式典と祝賀会が行われました。
20周年を祝う会では、保護者会より車椅子用体重計を贈呈して頂きました。

みずほの行事紹介4
みずほの行事紹介5

また式典・祝賀会には来賓や施設関係者約70名に出席して頂き、節目を祝って頂きました。
祝う会・祝賀会ではピアニスト・チェンバリストの福田直樹様が演奏を披露して下さいました。

みずほの行事紹介6
みずほの行事紹介7

これまでの20年は、皆様の温かいご支援ご協力のおかげです。大変ありがとうございました。
これからも更にご利用者の皆さんに寄り添った支援を行っていく所存です。

8月
地震を想定しての避難訓練を行いました。訓練後には起震車体験や放水体験車による消火訓練に参加され、皆さん真剣に取り組まれていました。

みずほの行事紹介8
みずほの行事紹介9

日帰り外出行ってきました!

みずほでは毎年、事前にご利用者の皆さんから食べたい物や行きたいところの希望を取り、それが叶えられるように計画しています。
年一回の楽しみであり、参加された皆さん大変満足され帰園されています。

日帰り外出行ってきました!1
日帰り外出行ってきました!2

糸魚川市内のお店でラーメンや肉料理を食べてきました。

日帰り外出行ってきました!3
日帰り外出行ってきました!4
日帰り外出行ってきました!5
日帰り外出行ってきました!6

「ホテル国富アネックス」へ行ってきました。
美味しい食事をお腹いっぱい食べ、温泉に入りのんびり過ごしてきました。

日帰り外出行ってきました!7
日帰り外出行ってきました!8

上越市内にある水族館の「うみがたり」へ行きました。水族館には多種多様な魚たちが居て、その光景に目を奪われました。イルカショーでは、水しぶきを上げながら待っているイルカの姿がとても美しく、ご利用者の皆さんは嬉しそうに眺めていました。

新潟県介護技術コンテスト2019出場決定

11月17日(日)朱鷺メッセで開催される「新潟県介護技術コンテスト2019」に、特別養護老人ホームみやまの里から1チーム(3名)出場します。
チーム名は「Y・M・O」〔腰痛(Y)無縁(M)男(O)〕です。高い介護技術のおかげで、腰痛とは無縁なイケメン&イクメン3名が挑戦します。
日頃鍛えた介護技術を披露し、介護の魅力を発信してきます。応援よろしくお願いします。

新潟県介護技術コンテスト2019出場決定1

敬老みやま祭&表敬訪問

今年もみやまの里本館では、9月15日、16日の2日間にわたり敬老会を開催しました。今年からみやま祭が無くなり、「敬老みやま祭」と名称を変えての開催となりました。
現在も本館入り口の廊下を中心にご入居者のクラブ作品等が展示してありますので、ぜひ足をお運び頂けたらと思います。
さて、今年の敬老会では各棟それぞれアイディアを出し合い、ボランティア様による余興や職員によるパフォーマンスと様々でした。

また、今年は百寿を迎えられた方が2名おられ、市長様から賞状を受け取られました。
他にも米寿を迎えられた方もおられます。皆さん、おめでとうございます。

敬老みやま祭&表敬訪問1
敬老みやま祭&表敬訪問2
敬老みやま祭&表敬訪問3
敬老みやま祭&表敬訪問4

秋の切り絵第一号

切り絵名人の職員Sさんの夏の作品は、先回紹介した金魚鉢と素敵な向日葵の花、どちらも夏の定番ですね!
さて、秋の切り絵は何かな・・・と予想してみました。きっと、細かいトゲトゲを切り抜いて丸々とした立派なイガ栗ではないかな・・・と。ですが、私の予想は当たらず、秋の作品第一号は森の小リスでした。
秋の高揚に包まれてドングリを食べる可愛い小リス。ほんとに見ているだけでニコニコ笑顔がこぼれます。
皆さんも、次の切り絵は何かな?なんて想像してみるのも楽しいと思いますよ。

秋の切り絵第一号1
秋の切り絵第一号2
秋の切り絵第一号3

素敵な花をありがとう

すっかり秋も深まり肌寒くなって参りました。
長者ヶ原棟の中庭のアスファルトの上に種を落とし、逆境にめげず芽を出したど根性朝顔は、すくすくと育ち、きれいなピンクの花を沢山付けてくれました。
「屋根まで届け!」と祈ったフウセンカズラは残念ながら屋根には届きませんでしたが、夏の間中、涼しげにゆらゆら揺れて皆さんの目を楽しませてくれました。
そして、今、その風船を振るとカラカラと音がして、中には可愛い種が・・・。
来年もまた楽しめそうです。

素敵な花をありがとう1
素敵な花をありがとう2

秋祭り!

美山の楓も赤く色づき、秋を強く感じられるようになってきました。秋と言えば・・・スポーツ、読書、行楽、食欲の秋と様々例えられますが、皆さん今年の秋は、どんな秋になりそうですか?w

みやまの里長者ヶ原棟では盛大に秋祭りを開催いたしました。 たくさんの屋台と賑やかな提灯、笛や太鼓の音色の中、入居者の皆さんと多くのご家族の方々に参加していただき、大いに盛り上がりました。

祭りでは各棟で準備した、もんじゃ焼き、フライドポテト、栗きんとんなどの屋台に、射的、宝引き とゲームの屋台が出店しました。皆さん、いい匂いの中で好きな屋台に並び、ゲームの景品を狙ったりと楽しまれていました。

秋祭り!1
秋祭り!2
秋祭り!3
秋祭り!4
秋祭り!5
秋祭り!6
秋祭り!7
秋祭り!8

育休(男)、はじめました!

令和の新時代、奴奈川福祉会にも新しい風が吹きました!

この夏、男性職員2名が育児休業を取得しました。
法人で初の男性の育児休業で、1名は現在も育休中です。
2名とも「家事・育児は当たり前!」のイクメンパパ達で、
第二子誕生をきっかけに育児休業の取得を考えたとのこと。
人員不足の中、上司や同僚の皆さんの理解と協力の下、
取得できたことを感謝していました。

育休(男)、はじめました!1
育休(男)、はじめました!2

2名の育児休業は、これから取得を検討する男性職員の
よい先例となったのではないかと思います。
これを機に、さらに働きやすい職場を法人として目指していきます。

納涼会を開催しました!

8月29日、グループホームうみかわで初の納涼会を開催しました。
当日は、縁日の雰囲気を楽しんでいただけるよう、たこ焼きやわたあめ、ヨーヨー釣りなどの 的屋ブースが並び、「こりゃ、にぎやかでええね~」と大盛況でした。
法被を着て参加される入居者様や流れるおまんた囃子の音楽に踊り出す入居者様の姿もみられ、 お祭り気分を存分に味わっていただきました!
ご家族様と一緒に参加され、楽しまれた入居者様もいらっしゃいました。

納涼会を開催しました!1
納涼会を開催しました!2
納涼会を開催しました!3
納涼会を開催しました!4
納涼会を開催しました!5

わたあめ機をみて「自分でやる!」と、見事なわたあめを作られる入居者様も。

納涼会を開催しました!6
納涼会を開催しました!7

締めくくりは、外で花火鑑賞。
「綺麗だね~」「たーまやー」と夏を感じて喜んでいただきました。
にぎやかでたくさんの笑顔あふれる1日となりました。
ご参加いただいたご家族の皆様、大変ありがとうございました。

日本海クラシクッカーレビュー!!

『2019年 交通安全フェア 第28回日本海クラシックカーレビュー』の市内パレードを、みやまの里駐車場で観覧してきました。
中には懐かしいと思う男性ご利用者がいたかもしれませんね。大勢の観客が手を振っていたので、ドライバーの方たちも笑顔で応えてくれました。
パレードの最後尾だったクラシクッカー『ダットサン フェアレディZ』に乗っていた方から記念品をいただき、両デイサービスセンターを代表して一人の方が受け取りました。
ありがとうございました!また来年、見に行きたいですね!

日本海クラシクッカーレビュー!!1
日本海クラシクッカーレビュー!!2

コストコへ行ってきました!

とある日、入居者様とお話ししていると「どこか遠くに遊びに行きたいね~」と話になり・・・
富山県射水市にある「コストコ」に行ってきました!

富山に行く途中の有磯海SAでトイレ休憩…
「なんか美味しそうなのあるね~」と

コストコへ行ってきました!1
コストコへ行ってきました!2

腹ごしらえをして再出発!!

コストコでは、見るものすべてが大きくて皆さんびっくり。
カートまでこんなに大きくて笑いが止まりません。

コストコへ行ってきました!3
コストコへ行ってきました!4

「今日の夕食は何がいいかな?」と皆さんで相談し、
ピザ・チキン・デザートにティラミスを購入。

お腹もすいてきて高岡イオンに昼食を食べに行きました。
あんなに広い所に行けばお腹もすきますよね・・・
皆さん黙々と食べていました。

コストコへ行ってきました!5
コストコへ行ってきました!6
コストコへ行ってきました!7

帰りの有磯海SAでお茶して…

コストコへ行ってきました!8
コストコへ行ってきました!9

「今日はたくさん食べたね~」「たまにはいいよね」と一日楽しまれていました。

新任職員研修

4月から4か月に渡り、新任職員研修が行われました。
この研修では、みやまの里の職員としての心構え、介護保険や介護の基本や対応、防災について学んでいただきました。

新任職員研修1

コミュニケーション能力向上のため、共通点を探すゲームをしました。

新任職員研修2

介護保険制度について、制度の仕組みや介護保険認定の手続きなど、説明を聞きました。

新任職員研修3

手洗いの仕方について、勉強しています。
「何気ない手洗いも、洗い方を知らないとバイ菌が残ったままできれいにならないんですね。」

新任職員研修4

感染症発生時の物品の使用方法について説明を受けています。正しく使用しないと完成を拡大させる恐れがあるのでしっかり学んで頂いています。

新任職員研修5

施設長より、いつ起こるかわからない災害について、日ごろの心構えについて話を聞きました。

新任職員研修6
新任職員研修7

消火器具の取り扱いについて学んでいます。いざという時のために、使えるように訓練しました。

  • ・高齢者の健康管理と衛生管理の基本感染
  • ・感染症の理解と対応法
  • ・自分の健康とストレス
  • ・各職種の役割とストレス管理
  • ・生活支援技術の基本とボディーメカニクス
  • ・介護保険制度
  • ・個人情報の保護と守秘義務
  • ・プライバシーの保護
  • ・虐待防止
  • ・身体拘束
  • ・事故防止
  • ・防災
  • ・看取り
  • ・普通救命講習

4か月間、大変お疲れ様でした。皆さんのこれからのご活躍を期待しています。

納涼盆踊り

毎年恒例のみやまの里の納涼盆踊りが開催されました。
今年はいつも以上に猛暑が続き、熱中症が心配される中での開催となりましたが、体調不良者が出ることもなく、無事に入居者の皆さんに夏を味わって頂くことができてホッとしています。
ご家族の方々もたくさんご来園頂き、ありがとうございました。
当日は、綿あめとかき氷の縁日も大盛況でした。小学生の子供達との触れ合いでは、入居者の皆さんに大変笑顔が見られ、楽しそうな表情を浮かべておられました。
大野地区・大野小学校の3、4年生の皆様、ご多忙のなか来て下さり、今年も大いに盛り上げて頂きまして、ありがとうございました。

納涼盆踊り1
納涼盆踊り2
納涼盆踊り3
納涼盆踊り4
納涼盆踊り5

新しいお風呂に変わりました!

昨年のシャワータイプのお風呂に続き、今年はお湯に浸かるタイプの介護浴槽が新しく入れ替わりました。
「大型サイドフェンスにより移乗、移動、仰向けでの洗身が安心して行える」「足にフィットする調節式足当て」「安心して操作できる低重心のストレッチャー」などの特徴があります。
安心・安全な入浴介助を心掛けますので、快適なバスタイムを楽しんでいただきたいと思います。

新しいお風呂に変わりました!1
新しいお風呂に変わりました!2
新しいお風呂に変わりました!3

美山に響く、夏の音色に感動!

8月3日、今日は糸魚川おまんた祭り、朝から街はお祭りモードで、当施設にも「新鉄 塩の道太鼓」の皆様が、にぎやかにお祭りの雰囲気を届けてくれました。
遠くから聞こえてくる太鼓の音が、だんだんと近くなり「何だね?何だね?」と言う方、「おっ来たね!」と車椅子を漕ぎだす方、ご利用者の皆様は玄関前に出て盛大にお出迎えをしました。
演奏が始まると、手を叩く方、音の迫力に驚く方、中には涙を流す方と、皆様、夏の暑さを一時忘れて楽しまれたようです。
塩の道太鼓の皆様には、みやまの里本館、糸魚川デイサービスセンターにもお立ち寄りいただき、楽しませていただきました。暑い中、本当にありがとうございました。

美山に響く、夏の音色に感動!1
美山に響く、夏の音色に感動!2
美山に響く、夏の音色に感動!3
美山に響く、夏の音色に感動!4

かわいいフーセンが風に揺れて

これから迎える本格的な夏を、涼しく爽やかに過ごすため、長者ヶ原棟では各ユニットの庭にグリーンカーテンを作ることにしました。
朝顔、ゴーヤ、ヘチマなどグリーンカーテンの材料は数あれど、今年の長者はこれ! そう、フウセンカズラ。
かわいい緑色の小さな風船が風に揺れて涼しげです。まだまだ小さな風船が少ししか付いていませんが、そのうち見事なカーテンに成長するでしょう。
目標は「屋根まで届け!」です。
ご利用者の皆さんも庭を眺めながら、とても楽しみにしておられます。来所された際は、ぜひ成長具合を見てください。

かわいいフーセンが風に揺れて1
かわいいフーセンが風に揺れて2

切り絵に涼を求めて

切り絵の名人、職員Sさん。新作の切り絵作品はこちら!
あじさいは花びらの一枚一枚、金魚鉢は水草の一本一本が繊細に切り込まれ、金魚はゆらゆら揺れる仕掛けになっています。
金魚鉢はご利用者様のテーブルや棚に置かれ、本物の金魚が泳いでいるような清涼感を与えてくれます。皆さん「金魚が可愛いいね。」と喜んでおられます。
次回作もご期待ください。

切り絵に涼を求めて1
切り絵に涼を求めて2

出張!なんでも鑑定団

糸魚川市に大人気番組がやってくるとのことで、普段から熱心に番組を見ている入居者様と一緒に観覧応募したところ、見事に当選!
当日は番組ファンの入居者様2名と職員で観覧に出かけてきました。
糸魚川市にまつわる品も多く、金額予想に入居者様と考えたり、トークで笑ったりと、楽しい時間を過ごしてきました!

出張!なんでも鑑定団1
出張!なんでも鑑定団2

糸魚川市書道協会『書作品展』出展

青海総合文化会館『きらら青海』で開催されました『第23回・糸魚川市書道協会書作品展』に 糸魚川市の文化振興に寄与する目的で、平成30年度共同制作『青海伝統奇祭 竹のからかい』を出展しました。
約60作品の力作に囲まれ、私たちの作品も格調高い雰囲気を醸し出して、活き活きした表情に感じました。
竹のからかいの地である青海地区で展示する機会を与えていただき、誠にありがとうございました。

糸魚川市書道協会『書作品展』出展1
糸魚川市書道協会『書作品展』出展2
糸魚川市書道協会『書作品展』出展3
糸魚川市書道協会『書作品展』出展4

わくわく交流会 新時代へ!!

今年で5回目となる毎年恒例、デイサービスセンターの交流会が行われました。
今年はデイサービスセンターあじさいが開催地で、糸魚川デイサービスセンターの皆様をお迎えしました。
2種目の利用者競技では勝敗が付きませんでした。職員競技で開催地が負けるというジンクスを破り、デイサービスセンターあじさいの勝利となりました。
競技終了後はお互いの健闘を讃え、会話の輪に花が咲いていました。
来年は、糸魚川デイサービスセンターでお会いしましょう。

わくわく交流会 新時代へ!!4
わくわく交流会 新時代へ!!3
わくわく交流会 新時代へ!!1
わくわく交流会 新時代へ!!2

アニマルセラピー

こんにちは。みやまの里本館です。先日は身近で地震や大雨のニュースがありました。 自宅にいても、みやまの里にいても家族やご利用者様の安全と身を守ることが第一です。 身近での災害は避難や対応をもう一度確認する良い機会となりました。

さて、みやまの里ではこの度、初めての試み「アニマルセラピー」を行いました。 動物と触れ合うことで会話や笑顔が増えて、不思議と元気が出たり自信がついた気分となり、広く人々に癒しを感じてもらうことが出来るそうです。

小さな犬の動きや表情がとても可愛らしく、実際に触ったり抱っこして温かさを感じる体験から、動物と触れ合いをもたれたご利用者様は笑顔や元気に溢れていました。

アニマルセラピー1
アニマルセラピー2
アニマルセラピー3
アニマルセラピー4
アニマルセラピー5

地域の皆様に支えられています

こんにちは。みやまの里本館です。
梅雨の季節となり、あじさいが色鮮やかな季節になりました。肌寒かったり、蒸し暑かったりと体調も崩しやすいかもしれませんね。
水分や休息をしっかり取り、元気に過ごしたいものです。
さて、みやまの里は地域の皆様の様々なボランティア活動のおかげで、より明るい生活の場をご利用者様に提供することが出来ております。
先月は糸魚川連合様による施設の窓拭き、花壇整備、車椅子清掃がありました。
ご利用者の皆様は窓から庭の景色や空を眺めることも多く、車椅子も綺麗になり明るくお元気に生活することが出来ています。
ご利用者様の生活や楽しみの為、みやまの里に来園して下さるボランティアの皆様ありがとうございます!

地域の皆様に支えられています1
地域の皆様に支えられています2
地域の皆様に支えられています3
地域の皆様に支えられています4

つゆどきあじさい週間

最近の梅雨は空梅雨で、夏のような暑さや陽射しの強さが印象に残っていましたが、
今年は梅雨らしい梅雨で雨も降る日が多かったように感じます。
そんな中、今年度最初のにぎやかな行事、「つゆどきあじさい週間」が行われました。
毎年多くのボランティアさんが駆けつけてくださいますが、今年もいろいろな方が唄や踊り、演奏などを披露されました。
中には知り合いの方もいて、唄の途中で手を振ったり声を掛けたり、また終了後には記念撮影などをして楽しまれました。
ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

つゆどきあじさい週間1
つゆどきあじさい週間2
つゆどきあじさい週間3
つゆどきあじさい週間4
つゆどきあじさい週間5
つゆどきあじさい週間6
つゆどきあじさい週間7

作品を通しての新たな交流

デイサービスセンターあじさいの「貼り絵クラブ」は、この度みやまの里・ひまわり棟の背景パネルを作成しました。
背景パネルとは、記者会見等の際、バックに企業名等が描かれたものです。
今回は、貼り絵で背景パネルを作成しました。通常の「絵」とは違い、文字独特の難しさがあり、苦心しました。
ひまわり棟では、写真撮影の際に使用してもらえればと思います。作品を通して新しく楽しい交流となりました。

作品を通しての新たな交流1
作品を通しての新たな交流2

お知らせです!

☆お知らせです☆

6月の21日(金)22日(土)と『グループホームうみかわ』と『デイサービスセンターあじさい』は施設開放日となっています。
併せて、『グループホームうみかわ』では認知症カフェ(あったカフェ)午後2時~開催しています。

自由に施設内を見学できます。職員にも遠慮なくお声掛けください。質問も受け付けます! お気軽にお越しください。お待ちしています♪

梅雨を迎える前に…

うみかわでは外出を計画し、みなさんに楽しんでもらっています!
ドライブでは、能生の弁天岩・青海の寺地遺跡へ出かけました。外に行きフキを取り、地域の方からいただいたよしな等をもらい調理し、季節の味や昔懐かしい仕事を思い出していただいています。
清々しい季節の風や味を楽しんでいます。

梅雨を迎える前に…1
梅雨を迎える前に…2
梅雨を迎える前に…3
梅雨を迎える前に…4
梅雨を迎える前に…5
梅雨を迎える前に…6

みどりのカーテンサポーター

今年もうみかわでは糸魚川市の環境行政「緑のカーテンサポーター」に参加し、ゴーヤの苗を育てることにしました!

ホームセンターへ育苗プランターを購入のため出かけたり、カーテンネットの手入れなどの準備をし、市からいただいたゴーヤの苗を植えるまでの作業を、入居者の皆さんと協力して行いました。

みどりのカーテンサポーター1 みどりのカーテンサポーター2 みどりのカーテンサポーター3 みどりのカーテンサポーター5
みどりのカーテンサポーター4

水やりのお仕事がまた一つ増え、夏に向かい忙しくなってきたうみかわです。
今年は西日が当たるお部屋の窓にゴーヤカーテンを作ろうかと思っています。

施設開所20周年に向けて

先日、記念誌に掲載する写真の撮影を行いました。みずほは7/1で開所し20周年になる為、ご利用者の皆様にご協力頂き、「20」を人文字で表しました。

この写真を表紙に20周年記念誌を作成させて頂くと共に、7月に20周年記念式典も行わせて頂く予定で現在準備を進めているところです。

施設開所20周年に向けて1
施設開所20周年に向けて2

筍ご飯を味わう会

こんにちは。みやまの里本館です。五月晴れの毎日が続き、田んぼから聞こえてくるカエルの合唱も賑やかです。
気温も高く、もうすでに熱中症の話題が出ています。対策を取りながら元気に過ごしたいものです。

さて、先日は「ひまわり棟」でご飯を炊きました。大野で採れた筍は、とても柔らかくご飯の炊き加減も大成功でした。
ご利用者の皆様に炊けたご飯でおにぎりを握っていただき、おやつにいただきました。「隠し味に砂糖を入れたね?」、「丁度良い味だ」、「握るには熱いな!」など、おしゃべりを楽しみながら楽しいひと時でした。

三角巾の似合うベテランばかりです。また一緒にお料理を楽しみましょうね。

筍ご飯を味わう会1
筍ご飯を味わう会2
筍ご飯を味わう会3
筍ご飯を味わう会4

切り絵に想いをこめて

長者ヶ原棟では季節の行事に合わせた切り絵を作ってくれる職員がいます。

お雛さま、こいのぼり、ご利用者の誕生祝いカードなど1mm程の繊細な線をカッターで切りだし、立体的に見せる作品はとても手作りとは思えないほどの出来栄えです。

ご利用者にも好評で皆さん自分の部屋に飾ったり、手に取って眺めたりして楽しんでおられます。
また、新しい作品を制作中とのことです。どんな作品ができるか楽しみですね。

切り絵に想いをこめて2
切り絵に想いをこめて3
切り絵に想いをこめて1

慶祝 ! ! 令和最初の春季大祭

令和の時代が幕を開けた5月1日に毎年恒例の日吉神社・水保観音堂の春季大祭が行われました。
各施設には、『じょうば』が駆けつけ、ご入所者・ご利用者の頭を次々とかじっていきました。

令和初日に無病息災を祈り、新時代に縁起の良いスタートが切れました。午後は水保神楽の奉納が行われ、歴史あるお祭りを楽しみました。

【グループホームうみかわ】
慶祝!!令和最初の春季大祭1
慶祝!!令和最初の春季大祭2
【デイサービスセンターあじさい】
慶祝!!令和最初の春季大祭3
慶祝!!令和最初の春季大祭4

写真はありませんが『メモリアルホームみずほ』にも『じょうば』は参上しました!

【神楽奉納の様子】
慶祝!!令和最初の春季大祭5
慶祝!!令和最初の春季大祭6

チャリティぽえむカラオケ発表会

今年も『チャリティぽえむカラオケ発表会』にご招待していただきました。

午後の第2部から鑑賞しましたが、最初の『おてもやん』から場内は大笑いで盛り上がり。
9歳の女の子から大ベテランの方まで歌で魅了し、嘉寿紅会様の華麗な踊りでは舞台に目がくぎ付けとなりました。司会の方から照明係や小道具係の方などいらっしゃり、凝った演出がみられました。

楽しい時間を過ごしました。『カラオケぽえむ』の皆さん、ありがとうございました。

チャリティぽえむカラオケ発表会1
チャリティぽえむカラオケ発表会2
チャリティぽえむカラオケ発表会3
チャリティぽえむカラオケ発表会4

保護者会総会

4月7日(日)、糸魚川市内の「割烹 魚がし」様で保護者会総会を実施させて頂きました。
今年度でメモリアルホームみずほは開所20周年、その記念事業も含め今年度の事業内容を保護者の皆様に説明させて頂き、承認頂きました。

また新人職員の紹介や保護者の皆様へ向けての研修や親睦の場も設けさせて頂き、非常に有意義な時間となりました。
出席された保護者の皆様、ご協力頂いた魚がし様、ありがとうございました。

保護者会総会1
保護者会総会2

お花見に行ってきました

皆様こんにちは。みやまの里本館です。先日はみやまの里の近くで鶯が鳴いて春の訪れをまるで私たちに知らせてくれているかのようでした。

そんな中、満開の桜を見にお出かけしてきました。日本の「山は富士」「花は桜」と言われるように久しぶりに外出した利用者様に満開の桜は元気を分けてくれました。
平成最後の桜の花は皆さんの目にどう映りましたか?

お花見に行ってきました1
お花見に行ってきました2
お花見に行ってきました3
お花見に行ってきました4
春を感じて5

桜・桜・桜!

桜・桜・桜!1
桜・桜・桜!2

西海にも春の暖かさが訪れ、ホーム裏の桜が満開!入居者の皆さんも、朝、起きてカーテンを開けるのが楽しみのようです。
今日、カーテンを開けると、一面ピンクの桜や椿の花がお出迎え!
「キレイだね~」と、しばらく皆さんと見入っていました。

桜・桜・桜!3
桜・桜・桜!4

天気のいい日は皆さんと市内の公園へドライブやお外でお昼ご飯。
外で桜を見ながらご飯を食べるといつもより美味しく感じますよね!

桜・桜・桜!5
桜・桜・桜!6

皆さんとっても喜ばれていました!
これからどんどんお花見のシーズンになるのでいろんな所に行きたいですね。

桜・桜・桜!7
桜・桜・桜!8
桜・桜・桜!9
桜・桜・桜!10

「畑の準備もしないとね」と、地域の方々の協力やアドバイスをいただきながら桜の下入居者の皆さんと草むしりや耕運機で耕したりと汗を流しました。
こらからどんな野菜を植えようか・・・とっても楽しみです!

施設長交代のお知らせ

平成31年4月1日付にて施設長の交代がありましたので、お知らせします。

特別養護老人ホームみやまの里 施設長
(前)北山 敬 → (新)岩﨑良之

障害者支援施設メモリアルホームみずほ 施設長
(前)齋藤明子 → (新)大久保岳生

就任の挨拶(みやまの里)

この度、平成31年4月1日付をもちまして特別養護老人ホームみやまの里の施設長に就任いたしました。
ご利用者やご家族の思いを大切にし、地域との連携を大切にしながら福祉サービスの質の向上を目指し、誠心誠意責務にあたる所存です。
何卒、前任者同様格別のご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

特別養護老人ホームみやまの里
施設長  岩﨑 良之

就任の挨拶(メモリアルホームみずほ)

この度、平成31年4月1日付をもちまして障害者支援施設メモリアルホームみずほの施設長に就任いたしました。
ご利用者1人1人の自己実現に向けた生活を心から支援するとともに、地域の皆様のご期待に応えられるよう、障害者福祉の発展に努めて参りたいと存じます。
何卒、前任者同様格別のご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

障害者支援施設メモリアルホームみずほ
施設長  大久保 岳生

平成31年度 辞令交付式

4月1日、本年度新採用職員及び登用職員への辞令交付式が行なわれました。
新採用職員の代表より誓いの言葉が述べられ、新採用・登用を合わせた9名が新たに奴奈川福祉会職員としての第一歩を踏みだしました。

    
平成29年度放課後等デイサービス保護者向け評価表

何かと不慣れな点もあるかと思いますが、ご利用者の皆様、地域の皆様にもぜひ暖かい言葉や激励の言葉をかけていただきたく、宜しくお願い申し上げます。

平成29年度放課後等デイサービス評価結果について

平成30年4月に実施いたしました「平成29年度放課後等デイサービス自己評価及び保護者評価」を掲載いたしました。
ご協力いただきましてありがとうございました。
保護者の皆様からいただいたご意見を参考とし、今後の事業運営に取組んで参ります。

    
平成29年度放課後等デイサービス保護者向け評価表

平成29年度放課後等デイサービス保護者向け評価表(PDF:164KB)

平成29年度放課後等デイサービス自己評価表

平成29年度放課後等デイサービス自己評価表(PDF:220KB)

春を感じて

少しづつですが、暖かい日がふえてきましたね。
うみかわの周辺でもふきのとうが芽吹き初め、除雪でたまった雪は小さな川を作り静かな流れをつくり出している今日この頃です。
うみかわの皆さんも早々と春を目で見て、舌で食して、身体で感じております。

ここ最近のうみかわでの一風景を一挙にご紹介します。

■ふきのとう味噌作り
施設の敷地内に顔を出したふきのとうを収穫しました!

春を感じて1
春を感じて2

■水保観音の団子撒き
皆さん、真剣にお団子を拾っています。写真のぶれ具合が真剣さを物語っています!

春を感じて3
春を感じて4

■お彼岸の桜餅作り
本当はおはぎなのですが、皆さんの満場一致で華やかな桜餅に!

春を感じて5
春を感じて6

■畑の枯れ草取り
本格的な畑作業の始まりです!

春を感じて7

■笹寿司作り
入居者様のお誕生日祝いを兼ねて皆さんで作りました!

春を感じて8

花粉症で大変な思いをしている職員、入居者様もおられますが、、、
花粉症には負けずに沢山の春を皆さんで満喫しようと思います!

24時間テレビより福祉車両の寄贈

日本テレビ系列の「24時間テレビ」でのチャリティー募金を活用して、全国の福祉施設や福祉団体に福祉車両を贈呈される「24時間テレビ・福祉車両贈呈事業」において、この度、車椅子の収容出来る福祉車両「ホンダステップワゴン」を寄贈していただきました。

新型の福祉車両とあって、ご利用者に細やかな配慮がされており、快適な乗り心地の車両です。

職員一同これからもより一層の安全運転を心掛け、大切に使用させていただきます。

チャリティーに募金された方、寄贈いただいた24時間テレビチャリティー委員会の皆様に心からお礼申し上げます。ありがとうございました。

24時間テレビより福祉車両の寄贈1
24時間テレビより福祉車両の寄贈2
24時間テレビより福祉車両の寄贈3

お雛様

今年もみやまの里では、お雛様を飾りました。

連日、ご利用者の皆様が散歩に来て「立派だねー」と見ていかれます。

春を無事迎えられたことを喜び、一年健康に過ごせるようにお祝いするひな祭り。

まだ朝晩は冷え込みますが、晴れた日は気温が高くなり、春の陽気を感じるようになってきました。すぐそこまで来ている春を待ちながら、健康管理にも気を付けたい季節ですね。

お雛様1
お雛様2
お雛様3
お雛様4

デイあじさいと雪の状況

送迎時、ご家族より「デイサービスセンターのほうの雪はどうですか?」と聞かれることがよくあります。当施設は、市内でも雪の多い場所にある介護施設のひとつです。2月中旬の雪の状況は画像の通りです。花壇のハナミズキも隠れてしまいました。

今冬は、暖冬小雪と言われていましたが、山間部は例年並みの降積雪があるように感じます。

デイサービスセンターでは、送迎等に雪の影響を受けます。雪道での安全運転に努めています。それだけではなく、除雪作業・非常時の避難路の確保・建物への損害の回避等と多岐に渡る対応が必要となります。

しかし、雪は春になれば、水田を潤す豊富な水資源となります。雪の恵みを思い、春を待ちたいと思います。

五感にありのままの四季を感じるデイサービスセンターより。

デイあじさいと雪の状況1
デイあじさいと雪の状況2

今年も鬼がやってきた

今年も奴らがやってきました。

2月3日節分という事で、今年もみやまの里に鬼がやってきました。 皆さんが心の中から追い出したい鬼を思い浮かべながら、豆に似たてて紅白玉を鬼に向けて投げてもらいました。

中には鬼の正体を見抜いて、ニコニコと笑顔を見せてくれる方もいらっしゃいました。 無病息災を願い、行う節分行事。今年も一年みやまの里のご利用者、また職員が健康で過ごせますように。

今年も鬼がやってきた1
今年も鬼がやってきた2
今年も鬼がやってきた3
今年も鬼がやってきた4

鬼は外~ 福は内~

あっという間に平成31年も一ヶ月が経過しました。
本日は節分。

うみかわでも鬼は外~!!福は内~!!と邪気を追い払いました。
毎年、うみかわに来る鬼はかなりの強面なんです・・・

そして、皆さんで恵方巻を作ってお昼に頬張りました。

鬼は外~ 福は内~1
鬼は外~ 福は内~2
鬼は外~ 福は内~3
鬼は外~ 福は内~4
鬼は外~ 福は内~5
鬼は外~ 福は内~6
鬼は外~ 福は内~7
鬼は外~ 福は内~8

さあ!2019年の始まりです

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

平成も終わりが近づき、あっという間の31年間でしたね。時代を振り返ったり、これから待っている新しい時代にドキドキ、ワクワクとしています。

みやまの里は時代が変わっても、利用者様とご家族の皆様が安心して生活がおくれますように温かい気持ちと介護を大切にしていきます。

さて、年末の餅つきから新年会と心を込めて楽しい行事を行いました。利用者様、職員が集い新年をお祝いしました。
「一日の計は明日にあり、一年の計は春にあり、一生の計は勤にあり、一家の計は身にあり」と言われがあるそうです。
年末から新年にかけて沢山の笑顔が溢れ、今年も楽しく元気に過ごせそうですね。

さあ!2019年の始まりです1
さあ!2019年の始まりです2
さあ!2019年の始まりです3
さあ!2019年の始まりです4
さあ!2019年の始まりです5
さあ!2019年の始まりです6

基準緩和型サービス始めました

あけましておめでとうございます。

デイサービスセンターあじさいでは、昨年10月1日より基準緩和型サービスを開始しました。基準緩和型サービスは、今までのサービスの時間が必要ではない方が概ね2~4時間の短時間で、限られた内容のサービスのみを利用する新しいものです。

デイサービスセンターあじさいの基準緩和型サービスの内容は「水曜日及び土曜日」の週2回、「午前11時30分から午後3時まで」のサービス提供時間で「利用定員は5名」です。

糸魚川市全域の「事業対象者・要支援1・2」の方が対象となっています。昼食の提供もあり、相談に応じて送迎も行います。

市内の他の施設は、機能訓練が主なサービスとなっていますが、デイサービスセンターあじさいでは、恵まれた自然環境の中で「第二の居場所作り」を重視し、創作活動などの独自で魅力的なサービスを提供します。

随時見学をお受けしています。見学をご希望の方は事前に連絡をお願い致します。また、ご不明な点は、直接デイサービスセンターあじさいまでお気軽にお問い合わせ下さい。

基準緩和型サービス始めました1